保険料免除の手続きについて
旦那の扶養にはいってたんですけど、去年離婚して未払いです。
支払いも困難で免除を受けたいんですけど、手続きをどうすればいいかわかりません。
質問日 : 2011年3月31日
国民年金保険料の免除は、申請書を市区町村役場に提出することによって受けられます。
この申請書はネットから印刷可能ですが、よくわからいとのことなので、役所で聞きながら手続きした方が良いでしょう。
なお、年金手帳や前年の所得を証明する書類等が必要です。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
猶予期間中で国民年金を二年くらい払っていません。 免除の分も全額払うのでしょうか? 年金は幾ら払うのでしょうか? あと...
私の息子の件です。 SXX年X月XX日生まれ。 20歳からは学生で、国民年金は私が払ってました。 その後就職するも、無...
国民年金保険料の引き落とし口座を解約してしまいました。 新たな口座を登録したいのですがどうしたらいいですか? 送付先住所を連絡...
国民年金を2月分払った後に2月に就職したので国民年金を脱退しました。 すぐに退職しましたが会社の方で厚生年金が支払われています(記録...