保険料免除の手続きについて
旦那の扶養にはいってたんですけど、去年離婚して未払いです。
支払いも困難で免除を受けたいんですけど、手続きをどうすればいいかわかりません。
質問日 : 2011年3月31日
国民年金保険料の免除は、申請書を市区町村役場に提出することによって受けられます。
この申請書はネットから印刷可能ですが、よくわからいとのことなので、役所で聞きながら手続きした方が良いでしょう。
なお、年金手帳や前年の所得を証明する書類等が必要です。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
私は中学卒業後から2年前ほどまでアメリカに住んでいました。 国民年金を払う年齢(20歳)になったときもアメリカにいたため、全然国民年...
国民年金保険の追納のやり方が知りたいです。 質問日 : 2008年10月21日 [myphp file='ads1'] ...
4月に転職しました。 5月分の給料から健康保険、厚年保険等、元職場と今勤めてる職場両方から引かれました。 どちらか返してもらう...
離婚後、国民年金になったんですが、収入が少ないので全額免除にしてもらったんですが、4年経ってこのままだと不安になったので、少しずつ払ってい...
自分の国民年金の未払い期間がわかりません。そして現在も払っておりません。おそらく25年以上、支払ってないのでは?と思います。 未払い...