留学中の国民年金保険料について
海外に留学中です。
学生の免除申請をしたいのですが、それが半年以降でもいいですか?
また海外に住所を持つ場合、支払わなくていいということはありますか?
もちろん将来の受け取りはないものと考えてのことですが・・・
質問日 : 2010年2月20日
海外にいる場合は任意加入なので支払わなくても良いです。
年金額には影響しますが、年金の受け取りを望まないとのことなので、そのままでよろしいかと思います。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
受給資格期間が25年以上とありますが、免除の期間も25年の中にはいるのでしょうか? 質問日 : 2006年8月5日 [myph...
国民年金還付金なんですが、こちらの支払いが遅れた場合は、督促状で支払いをせかすのに、いざ還付するってなったら、なかなか還付しないのはなぜで...
国民年金についての質問なんですが、昨年10月いっぱいで退社し、失業中は国民年金が免除になる場合があると聞いたので、12月ごろに区役所へ行き...
旦那の扶養にはいってたんですけど、去年離婚して未払いです。 支払いも困難で免除を受けたいんですけど、手続きをどうすればいいかわかりま...
現在、厚生年金を支払っておりますが、来年4月より退職し、大学院に通う予定になっています。 このような場合、国民年金保険料の免除の対象...