留学中の国民年金保険料について
海外に留学中です。
学生の免除申請をしたいのですが、それが半年以降でもいいですか?
また海外に住所を持つ場合、支払わなくていいということはありますか?
もちろん将来の受け取りはないものと考えてのことですが・・・
質問日 : 2010年2月20日
海外にいる場合は任意加入なので支払わなくても良いです。
年金額には影響しますが、年金の受け取りを望まないとのことなので、そのままでよろしいかと思います。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
はじめまして、厚生年金と国民年金の二重取りに困っています。 今年の7月中ごろに自己都合により会社を退社いたしまして、すぐに次のところ...
現在、満6X歳で妻は6X歳です。 自営業ですが、今まで国民年金保険料を一切払っておりません。 このような状況ですが、なんとか...
学生納付特例制度の事を知らずに国民年金を一括支払いしている。 現在、娘は大学4年生で、24年度の国民年金を5月に前納一括支払している...
今までは社会保険加入なしの職場で働いてたので、自分で健康保険など納めてました。 先日、新しい仕事に変わり社会保険加入があるとこでした...
2004年4月分の国民年金保険料の13,300円を2006年5月26日に郵政公社の郵便貯金よりPay-easyのシステムを使い納付したので...