留学中の国民年金保険料について
海外に留学中です。
学生の免除申請をしたいのですが、それが半年以降でもいいですか?
また海外に住所を持つ場合、支払わなくていいということはありますか?
もちろん将来の受け取りはないものと考えてのことですが・・・
質問日 : 2010年2月20日
海外にいる場合は任意加入なので支払わなくても良いです。
年金額には影響しますが、年金の受け取りを望まないとのことなので、そのままでよろしいかと思います。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
2004年4月分の国民年金保険料の13,300円を2006年5月26日に郵政公社の郵便貯金よりPay-easyのシステムを使い納付したので...
現在47歳の男です。 中学を卒業しすぐに就職し、5年間程厚生年金に加入しておりました。 会社退職後、夜学に通い就職するものの社...
2013年05月16日保険料Q&A
4月より、厚生年金から国民年金に移行し銀行振替にしたのですが、納付書が届きました。 どう処理したらよろしいでしょうか? お教え...
今日、国民年金保険料納付書が送られてきました。 11月分未納とありましたが、去年の12/15まで社会保険に加入しており、12/16か...
旦那の扶養にはいってたんですけど、去年離婚して未払いです。 支払いも困難で免除を受けたいんですけど、手続きをどうすればいいかわかりま...