控除証明書の発行について
子供(学生)の国民年金を払っておりますが、2011年1月~4月までの支払い証明書を発行頂きたいのですが。
どのような手続きをすれば良いのでしょうか。
質問日 : 2011年4月4日
支払い証明書とは『控除証明書』のことでしょうか?
納付が早い場合は11月上旬、遅い場合は2月上旬に郵送されてきます。
三つ折りのハガキで『社会保険料(国民年金保険料)控除証明書』と書いてあります。
まだ届いていないのであれば、控除証明書専用ダイヤルを利用するところなのですが、平成23年3月15日までの開設のため既に利用できません。
したがって、年金事務所で発行してもらってください。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
共済年金の申請に「年金加入期間確認通知書」が必要ですが、どこの社会保険庁事務所でもらえますか? 住居を管轄する事務所ですか? ...
私は現在65歳7ヶ月ですが、65歳で定年になりましたが、今だ参与として定年前と同じ待遇で勤めております。 従いまして定年前と同じ社会...
60才の誕生日月も年金を納めるのですか?それとも前月までですか? 質問日 : 2010年7月6日 [myphp file='a...
子供が、今年、満20歳になります。 国民年金の支払いについて、年金事務所等から連絡があるのでしょうか。 どうすれば良いか教えて...
加入の明細は、どのようにして知ることができますでしょうか。 加入日、支払い状況などを知りたいのです。 厚生年金に加入したこと...