引っ越した時の手続きについて
私はXX県に住んでいます。
実家が北海道にあり往復の生活です。
今年は1月中旬から北海道に住み、12月にXX県に戻る予定です。(途中数度の往復あり)
住民移動届(XXから北海道)は1月中旬に提出する予定です。(北海道からXX県)は12月に提出する予定です。
このケースの場合、各種届け出は必要でしょうか。
質問日 : 2011年1月6日
国民年金に限って言えば、引っ越した日から14日以内に住所変更届が必要なので、転居先の地域の市区町村役場で手続きしてください。
その他にも転出届・転入届、国民健康保険や印鑑登録の手続きなどが必要ですが、分からなければ役所にお聞きください。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
加入の明細は、どのようにして知ることができますでしょうか。 加入日、支払い状況などを知りたいのです。 厚生年金に加入したこと...
5X歳会社員です。 昭和5X年4月~現在まで厚生年金に加入しています。 結婚を昭和5X年X月にして現在に至っています。 ...
私の年金個人情報を調べたところ、現在勤めている会社の標準報酬月額が入社した年からずっと、かなり安い(額面50万の給料で標準報酬月額は30万...
現在、第1号被保険者になっています。 韓国人女性と結婚をし、韓国で生活することになります。 韓国にいる間、国民健康保険、国民年...
会社勤めの45歳男性です。 辛抱が足りず、今回が4回目の転職となります。 今の会社をこの12月15日付けで退職します。 ...





