年金についての「疑問・悩み・問題」を解決できる情報満載です。過去に頂いた年金相談にも回答しているので、是非、参考にしてください。
年金ノート
HOME » 年金相談 » 年金の基礎知識Q&A » 海外移住後、再び日本に帰国する場合について

海外移住後、再び日本に帰国する場合について


1970年7月生まれです。

多分1996年まで学生の身分で毎月年金の保険料を支払っていたと思いますが、そののち留学をして、現在に至っています。

当時、転出届を出してから海外に出ました。

後に外国人の夫と日本国籍もある子供たちとともに日本に帰国する可能性があるので、国民年金の未納分を支払って助けになるならばよいとおもって、支払いの可能性と金額などについて知りたいのですが。

質問日 : 2009年7月8日

正確な回答をするには、もっと具体的な内容が必要です。
したがいまして、詳細については行政機関にお問い合わせいただくとして、こういった場合の一番ポピュラーなケースについて説明させていただきます。

日本人が海外に移住する場合、任意加入するか否か選択できます。
Aさんはどちらを選びましたか。

任意加入した場合は、国民年金保険料を納めているので、そのまま通常どおりの取扱いとなります。

一方、任意加入しなかった場合、その期間は受給資格期間25年以上あるか否かの判断には算入されますが、年金額の計算には反映されません。
保険料を納めておらず、いわば免除されている訳ですから、このようになっています。

例えば、
保険料納付済期間 20年
任意加入しなかった海外移住期間 5年
の場合、合計で25年なので老齢基礎年金の受給権は発生しますが、支給額を計算する時には、実際に保険料を納めた20年のみが計算の基礎となるのです。

一応、以上です。
Aさんは、おそらく任意加入していないと思われます。
したがって、後者を参考にしてください。

法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。

関連記事

私は現在5X歳の男性です。 年金受給者である妻(現在7X歳)とX年ほど前に結婚しました。 妻の受給者名義の変更をしていませ...


父が死亡しました。 厚生年金の受給を受けていました。 届け出が必要と思いますが、どのような書類を提出すれば宜しいでしょうか。...


年金手帳は、誰でも1冊持っているのでしょうか? 質問日 : 2010年2月28日 [myphp file='ads1'] ...


今朝、TBSで月~金まで放映している『はなまるマーケット』で、たまたま年金の特集をやっていました。 ひとつ気掛かりなのが、私は現在3...


子供(学生)の国民年金を払っておりますが、2011年1月~4月までの支払い証明書を発行頂きたいのですが。 どのような手続きをすれば良...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最新記事

年金手帳

コロナ禍の中で、安倍政権が年金改革を進めていることをご存知ですか?特に重要な年...

年金手帳

新型コロナウイルスで失業した人、一定額以上収入が減った人は、国民年金保険料の免...

年金手帳

新型コロナウイルスの影響で失業等して国民年金保険料を納められなくなった場合は、...

株価暴落

新型コロナウイルスが世界中に伝播したことにより、世界経済への悪影響が懸念されて...

シニア

厚生労働省が、2019年11月13日の社会保障審議会年金部会で、在職老齢年金の...

保険給付

年金一般

年金相談

インフォメーション