フリーターが会社員になる場合について
今まではフリーターだったので国民年金だったんですが、来年1月より、就職し、正社員となり、厚生年金になります。
国民年金から、厚生年金への切り替えはどのように行えばよいのでしょうか?
質問日 : 2009年12月21日
厚生年金保険の手続きは企業が行うことなので、個人が行う必要はありません。
入社すると年金手帳の提出を求められると思うので、それにしたがってください。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
加入の明細は、どのようにして知ることができますでしょうか。 加入日、支払い状況などを知りたいのです。 厚生年金に加入したこと...
60才の誕生日月も年金を納めるのですか?それとも前月までですか? 質問日 : 2010年7月6日 [myphp file='a...
国民年金を納める為の振り込み用紙を紛失してしまい、現状、滞納してしまっています。 対応方法を教えて下さい。 質問日 : 201...
私は現在5X歳の男性です。 年金受給者である妻(現在7X歳)とX年ほど前に結婚しました。 妻の受給者名義の変更をしていませ...
5月に証券会社を退職し、7月から別の会社に転勤することになりまして、新しい会社から、年金手帳を持ってくるように言われたのですが、前の会社か...