失業期間中の国民年金保険料の納付ついて
私は今失業中なのですが 社会保険事務所から国民年金を20万ほど支払って下さいという 支払い用紙が送られて来ました。
支払い能力が今現在無い場合はどうなるのでしょうか?
宜しく御願い致します。
質問日 : 2009年7月8日
国民年金保険料の免除を受けるためには、前年の所得が一定額以下(年度によって見直しがされる)である必要があります。
せめて、いつから失業の状態にあるのかぐらいは述べていただきたいところではありますが、請求されている額が20万円ほどとのことなので、最低でも今年度の保険料は免除されます。
ただし、世帯主や配偶者に一定額以上の収入があったり、ご自身が副業等で稼いでいる場合は別です。
問題となっている20万円分の保険料については、質問の内容だけでは回答いたしかねるため、市区町村役場や社会保険事務所にお問い合わせください。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
義理の父親が浪費癖のため、妻に年金の管理をさせたいのですが、年金の振込先銀行は本人以外の名義でも大丈夫でしょうか? また、その際には...
以前、テレビで放送していたのを見たのですが、会社が負担すべき年金を収めていないというのを知りました。 私たちサラリーマンは、自分の納...
4月30日付でMA(妻)の平成22年4月~平成23年3月前納分、金額177,400円が口座から引き落とされていなかったので岡山西年金事務所...
息子が学生の間、収入が無い為、年金の猶予の手続きをして、払っておりませんでしたが、今年就職をして払う相談に行ったところ、今までの猶予された...
実は、国民年金の未納期間があるのですが、H15年5月18日まで厚生年金保険に加入しており、その後すぐに海外に留学しておりました。帰国後すぐ...