前納後に就職した場合の保険料還付について
いつもお世話になっております。ご質問したい件につきまして。
先月まで職を離れていた事もあり、国民年金を1年一括支払いにて納入を致しております。
今月、再就職をしたため、今月から来年3月までの分が重複する事になります。
見落としであれば申し訳ないのですが、ホームページ上で関連する記載が無いため、どのように処理をされるのか、何らかの手続きが必要なのかが判らないため教えていただけますでしょうか?
お手数とは思いますがよろしくお願い致します。
質問日 : 2010年8月24日
一応、過去の質問で何回も回答していますが、簡単に説明いたします。
年金事務所から『国民年金保険料過誤納額還付・充当通知書』という書類が送られてきますので、必要事項を記入・押印して返信するだけです。
この書類名は、社会保険事務所が管理していた時の名前のため、現在は異なっているかも知れません。
なお、実際の振り込みには数ヶ月掛かります。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
受給資格期間が25年以上とありますが、免除の期間も25年の中にはいるのでしょうか? 質問日 : 2006年8月5日 [myph...
娘が昭和63年11月1日生まれで無収入ですが、20才になる平成20年10月の保険料の請求がきています。 20才になる前の保険料は払う...
今年の2月に結婚をしたのですが、妻は、仕事をやめて一年くらい無職だったのですが、その期間は、半額免除の期間と猶予の期間になったのですが、結...
昭和44年3月XX日生まれです。22歳相当時期(H3.4.1)に加入した記録が残っています。 当時、浪人などせずに6年制の大学に通学...