年金についての「疑問・悩み・問題」を解決できる情報満載です。過去に頂いた年金相談にも回答しているので、是非、参考にしてください。
年金ノート
HOME » 年金相談 » 保険料Q&A » 納付済期間なのに保険料納付書が送られてきた場合について

納付済期間なのに保険料納付書が送られてきた場合について


今日、国民年金保険料納付書が送られてきました。

11月分未納とありましたが、去年の12/15まで社会保険に加入しており、12/16からは旦那の扶養になったのですが未納とはどういうことですか?

質問日 : 2009年2月16日

結論から申しますと、分かりません。社会保険庁が間違っているのではないでしょうか。

『去年の12/15まで社会保険に加入しており』とは、ご自身が厚生年金保険の適用事業所に勤めていたということでよろしいでしょうか?

その場合、月末退職なので、前月の11月分までは保険料が納められているはずであり、結果、行政側が間違っているとしか考えられません。

在籍していた会社がしっかりと事務処理していないというはないと思いますが、一応、給料明細等で確認してみてください。

『自分はしっかりと保険料を納めているのに、事務処理が間違っている』ことに、不安や不満が募る気持はお察ししますが、私に苦情を申されても対応できません。国民年金制度を管理している行政に尋ねましょう。

なお、第3号被保険者は第2号被保険者が勤務する事業所を通じて手続きすることになっていますが、今回は、第1号被保険者として扱われているようなので、お住まいの地域を管轄する市区町村役場で良いでしょう。

法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。

関連記事

現在、厚生年金を支払っておりますが、来年4月より退職し、大学院に通う予定になっています。 このような場合、国民年金保険料の免除の対象...


自分の国民年金の未払い期間がわかりません。そして現在も払っておりません。おそらく25年以上、支払ってないのでは?と思います。 未払い...


就職して社会保険に加入したんですが、入社した時期が微妙だったので、1回目の年金は自分で払ったんですが、給料明細を見ると自分が払った月の年金...


国民年金を2月分払った後に2月に就職したので国民年金を脱退しました。 すぐに退職しましたが会社の方で厚生年金が支払われています(記録...


現在、定職についておらず年金の全額免除申請をするようにはがきが来ています。 さかのぼり平成18年から日本にいなかった期間があり、その...



コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

最新記事

年金手帳

コロナ禍の中で、安倍政権が年金改革を進めていることをご存知ですか?特に重要な年...

年金手帳

新型コロナウイルスで失業した人、一定額以上収入が減った人は、国民年金保険料の免...

年金手帳

新型コロナウイルスの影響で失業等して国民年金保険料を納められなくなった場合は、...

株価暴落

新型コロナウイルスが世界中に伝播したことにより、世界経済への悪影響が懸念されて...

シニア

厚生労働省が、2019年11月13日の社会保障審議会年金部会で、在職老齢年金の...

保険給付

年金一般

年金相談

インフォメーション