納付済期間なのに保険料納付書が送られてきた場合について
今日、国民年金保険料納付書が送られてきました。
11月分未納とありましたが、去年の12/15まで社会保険に加入しており、12/16からは旦那の扶養になったのですが未納とはどういうことですか?
質問日 : 2009年2月16日
結論から申しますと、分かりません。社会保険庁が間違っているのではないでしょうか。
『去年の12/15まで社会保険に加入しており』とは、ご自身が厚生年金保険の適用事業所に勤めていたということでよろしいでしょうか?
その場合、月末退職なので、前月の11月分までは保険料が納められているはずであり、結果、行政側が間違っているとしか考えられません。
在籍していた会社がしっかりと事務処理していないというはないと思いますが、一応、給料明細等で確認してみてください。
『自分はしっかりと保険料を納めているのに、事務処理が間違っている』ことに、不安や不満が募る気持はお察ししますが、私に苦情を申されても対応できません。国民年金制度を管理している行政に尋ねましょう。
なお、第3号被保険者は第2号被保険者が勤務する事業所を通じて手続きすることになっていますが、今回は、第1号被保険者として扱われているようなので、お住まいの地域を管轄する市区町村役場で良いでしょう。
関連記事
2011年2月分迄、健康保険、厚生年金、介護保険を給与より天引き。 3月、4月分は無職でしたが国民年金のみ支払い済み。 失業保...
国民年金を2月分払った後に2月に就職したので国民年金を脱退しました。 すぐに退職しましたが会社の方で厚生年金が支払われています(記録...
国民年金を一年分口座振替で一括前納している者ですが、支払いが苦しいので一カ月ずつの支払いに戻したいので方法を教えてほしい。 それと年...
いつもお世話になっております。ご質問したい件につきまして。 先月まで職を離れていた事もあり、国民年金を1年一括支払いにて納入を致して...
現在、厚生年金を支払っておりますが、来年4月より退職し、大学院に通う予定になっています。 このような場合、国民年金保険料の免除の対象...