年金手帳の再交付手続きについて
年金手帳の再発行手続きの方法を教えてください。
よろしくお願いします。
質問日 : 2009年6月29日
第1号被保険者(自営業者等)は、住所地の市区町村役場または社会保険事務所に『年金手帳再交付申請書』を提出します。
第2号被保険者(会社員)は、会社を通じて手続きするので、年金手帳を紛失したことを伝えて手続きしてもらいましょう。
第3号被保険者(配偶者)は、第2号被保険者が勤務する会社の地域を管轄する社会保険事務所で手続きしますが、郵送なら事務センターでも受付けてくれます。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
これまで成人後2年間、国民年金を支払いして今年就職しました。 年金手帳は職場に提出しました。 今月、国民年金の納付書が届きま...
昨年末に定年退職。先月、社会保険庁に出向き厚生年金の手続きを済ませました。 質問です。 年金証書が発行される迄に、どの程度の期...
今まではフリーターだったので国民年金だったんですが、来年1月より、就職し、正社員となり、厚生年金になります。 国民年金から、厚生年金...
勤務先の運送会社(株)が、厚生年金に加入していません。 従業員は、正社員が常時5名以上います。 厚生年金に加入してほしいと申...
最近結婚しまして、共働きの妻が会社を辞め、私の扶養家族になりました。実は現在、私はイギリスに住んでおり、妻も近々にイギリスにくることになっ...