年金手帳の申請について
長男の国民年金手帳のことでお聞きします。
現在、23才でこの春から大学を卒業して就職しますが、会社から国民年金手帳の写しの持参を求められています。
平成17年12月から国民年金を納めていますが、国民年金手帳は申請していただけるんでしょうか。
また、発行まで何日かかりますか。
4月の入社式までに何とかしたいんですが、ご回答のほど宜しくお願い致します。
質問日 : 2009年3月26日
年金手帳の交付を申請する必要はありません。加入義務の20歳になると郵送されてきます。
どこかにしまって忘れているだけなので、探してみてください。
紛失しており、どうしても見つからない場合は、再交付の手続きをしなければなりません。
第1号被保険者は、市区町村役場で手続きしますが、そこから社会保険事務所に書類が渡されるため時間を要します。通常、1ヶ月くらいで郵送されてきます。
ですから、お急ぎの場合は、直接、住所地を管轄する社会保険事務所で手続きしてください。
関連記事
年金手帳を受領したか否か不明の状況で、年金手帳が手許にも、会社にもありません。 有るのは、『厚生年金保険被保険者証』と『基礎年金番号...
小生は昭和23年8月生まれです。 満60才で、基礎年金の加入期間が30年前後でした。 30年以上共済年金に加入しており、現在で...
国民年金、基礎年金国庫負担分は、1/3から1/2への引き下げは実施されていますか? 年金事務所に問い合わせると21年4月から1/2が...
国民年金は何歳から入るのですか。 質問日 : 2010年3月31日 [myphp file='ads1'] 原則として2...
父が死亡しました。 厚生年金の受給を受けていました。 届け出が必要と思いますが、どのような書類を提出すれば宜しいでしょうか。...