Pay-easyでの国民年金保険料の納付確認について
2004年4月分の国民年金保険料の13,300円を2006年5月26日に郵政公社の郵便貯金よりPay-easyのシステムを使い納付したのですが、確実に社会保険庁に届いたのか確認がしたいのですがどうすれば確認できるのでしょうか?
質問日 : 2006年5月27日
Pay-easy(ペイジー)を使用しての保険料納付の場合、領収書は発行されませんが、社会保険庁から社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されてきます。
これは、確定申告時に控除を受けるために必要な証明書で、11月か2月に送られてきます。Aさんの場合ですと、11月です。これで、納付の確認が出来ます。
もし、送られてこなかったら、社会保険事務所に問い合わせてみてください。
早く、納付確認をしたいのであれば、お住まいを管轄する社会保険事務所(市区町村役場)にお問い合わせください。それが、一番確実です。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
現在、満6X歳で妻は6X歳です。 自営業ですが、今まで国民年金保険料を一切払っておりません。 このような状況ですが、なんとか...
旦那の扶養にはいってたんですけど、去年離婚して未払いです。 支払いも困難で免除を受けたいんですけど、手続きをどうすればいいかわかりま...
実は、国民年金の未納期間があるのですが、H15年5月18日まで厚生年金保険に加入しており、その後すぐに海外に留学しておりました。帰国後すぐ...
国民年金保険料の引き落とし口座の変更をしたいのですが? 質問日 : 2006年5月6日 [myphp file='ads1']...