Pay-easyでの国民年金保険料の納付確認について
2004年4月分の国民年金保険料の13,300円を2006年5月26日に郵政公社の郵便貯金よりPay-easyのシステムを使い納付したのですが、確実に社会保険庁に届いたのか確認がしたいのですがどうすれば確認できるのでしょうか?
質問日 : 2006年5月27日
Pay-easy(ペイジー)を使用しての保険料納付の場合、領収書は発行されませんが、社会保険庁から社会保険料(国民年金保険料)控除証明書が送付されてきます。
これは、確定申告時に控除を受けるために必要な証明書で、11月か2月に送られてきます。Aさんの場合ですと、11月です。これで、納付の確認が出来ます。
もし、送られてこなかったら、社会保険事務所に問い合わせてみてください。
早く、納付確認をしたいのであれば、お住まいを管轄する社会保険事務所(市区町村役場)にお問い合わせください。それが、一番確実です。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
国民年金保険料の引き落とし口座を解約してしまいました。 新たな口座を登録したいのですがどうしたらいいですか? 送付先住所を連絡...
娘が昭和63年11月1日生まれで無収入ですが、20才になる平成20年10月の保険料の請求がきています。 20才になる前の保険料は払う...
私は今失業中なのですが 社会保険事務所から国民年金を20万ほど支払って下さいという 支払い用紙が送られて来ました。 支払い能力が今現...
20歳になり国民年金の加入の案内・届け用紙が郵送されてきました。 現在大学生です。 学生特例猶予を受けたいのですが、まず国民...
今までは社会保険加入なしの職場で働いてたので、自分で健康保険など納めてました。 先日、新しい仕事に変わり社会保険加入があるとこでした...