結婚して韓国に移住する場合について
現在、第1号被保険者になっています。
韓国人女性と結婚をし、韓国で生活することになります。
韓国にいる間、国民健康保険、国民年金保険を払うことができません。
任意加入被保険者になりますか?もしそうなら、しなければならない手続きがありますか?
質問日 : 2009年5月13日
永住するのか、それとも一時的に住むのか、韓国でどれくらいの期間生活するのか分かりませんが、基本的に韓国の年金制度に加入することになります。
ただし、移住期間が5年以下の場合は、韓国の年金制度に加入せずに、国民年金に加入し続けることが可能です。
Aさんの場合、自営業者ということなので、韓国でも自営業を営む必要があります。もし、韓国の企業に就職すると、韓国の年金制度に加入することになります。
手続きについてですが、国民年金の任意加入と適用証明書の交付が必要です。詳しくは、お住まいの地域の市区町村役場や社会保険事務所、社会保険業務センター中央年金相談室をご利用ください。
なお、国民健康保険については加入資格がなくなります。これについても手続きは市区町村役場です。
関連記事
住民票の住所変更とは別に、年金の住所変更の届出が必要なのでしょうか? また、住所変更の届出が14日以内となっていますが、届出が必要な...
国民年金、基礎年金国庫負担分は、1/3から1/2への引き下げは実施されていますか? 年金事務所に問い合わせると21年4月から1/2が...
会社員の夫の扶養で加入してますが、離婚すると自分で払うことになります。 どこで、どのような手続き、必要書類等、教えてください。 ...
私は自営業者で、私と妻は国民年金に加入しています。また、私は国民年金年金基金に加入し、妻は付加年金を納めています。 私が、将来厚生年...
勤務先の運送会社(株)が、厚生年金に加入していません。 従業員は、正社員が常時5名以上います。 厚生年金に加入してほしいと申...