年金手帳の再交付手続きについて
年金手帳の再発行手続きの方法を教えてください。
よろしくお願いします。
質問日 : 2009年6月29日
第1号被保険者(自営業者等)は、住所地の市区町村役場または社会保険事務所に『年金手帳再交付申請書』を提出します。
第2号被保険者(会社員)は、会社を通じて手続きするので、年金手帳を紛失したことを伝えて手続きしてもらいましょう。
第3号被保険者(配偶者)は、第2号被保険者が勤務する会社の地域を管轄する社会保険事務所で手続きしますが、郵送なら事務センターでも受付けてくれます。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
昨年、会社より、年金手帳(厚生年金保険被保険者証・基金年金番号通知書)は各自で管理することになり、手帳の方と、手帳になってないもの渡されま...
5月に証券会社を退職し、7月から別の会社に転勤することになりまして、新しい会社から、年金手帳を持ってくるように言われたのですが、前の会社か...
家内が今年から、46万円あまりの年金を受給しました。 パート収入もあるのですが、年間103万円を超えないようにするには、年金受給額も...
現在、第1号被保険者になっています。 韓国人女性と結婚をし、韓国で生活することになります。 韓国にいる間、国民健康保険、国民年...
私は現在65歳7ヶ月ですが、65歳で定年になりましたが、今だ参与として定年前と同じ待遇で勤めております。 従いまして定年前と同じ社会...