就職後に送られてきた納付書について
これまで成人後2年間、国民年金を支払いして今年就職しました。
年金手帳は職場に提出しました。
今月、国民年金の納付書が届きましたが、個人で支払いは必要なのですか?
会社で厚生年金に加入すると思うのですが?
ご返答をおねがいします。
質問日 : 2013年4月7日
既に就職していて被保険者種別が変わっているため納付する必要はありません。
おそらく、4月に就職したのではないでしょうか?
行政の判断が追い付かず、前もって準備していた納付書が送られてきたと思われます。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
国民年金は、給与所得者の保険料控除申告書に記入できますか? 質問日 : 2009年12月1日 [myphp file='ads...
今まではフリーターだったので国民年金だったんですが、来年1月より、就職し、正社員となり、厚生年金になります。 国民年金から、厚生年金...
子供(学生)の国民年金を払っておりますが、2011年1月~4月までの支払い証明書を発行頂きたいのですが。 どのような手続きをすれば良...
会社勤めの45歳男性です。 辛抱が足りず、今回が4回目の転職となります。 今の会社をこの12月15日付けで退職します。 ...
家内が今年から、46万円あまりの年金を受給しました。 パート収入もあるのですが、年間103万円を超えないようにするには、年金受給額も...