国民年金保険料免除の承認について
国民年金についての質問なんですが、昨年10月いっぱいで退社し、失業中は国民年金が免除になる場合があると聞いたので、12月ごろに区役所へ行きました。
そこでは24歳なので全額免除になりますと言われ手続きもしてもらいました。しかし、昨日年金の納付書が届きました。
12月中に申請したので1月からは免除になるのかと思ったのですが、免除になってても納付書は届くのでしょうか?
質問日 : 2007年1月20日
国民年金の保険料免除を受けるには免除の申請が必要なのですが、そのすべてが承認されるわけではなく、お住まいの地域を管轄する社会保険事務所が審査を行います。
免除の基準を満たしていれば保険料を納めなくても良くなりますが、その結果が出るまでに約2ヶ月位かかります。ですから、申請した翌月にAさんに納付書が送付されてきたのだと思います。承認されれば、申請した月の分から保険料免除になるので安心してください。
ただ、『昨年10月いっぱいで退社』という言葉から察するに、Aさんはある程度長くその職場で働いていたと推察でき、そのことから所得制限を越えているのではないでしょうか(前年の所得で判断します)。年収や家族構成などが分かりませんので詳しくは述べられませんが、保険料免除を受けられないと思います。
将来や老後に関わる大切なことなので、市区町村役場に問い合わせることをお勧めいたします。
関連記事
今までは社会保険加入なしの職場で働いてたので、自分で健康保険など納めてました。 先日、新しい仕事に変わり社会保険加入があるとこでした...
今までは社会保険加入なしの職場で働いてたので、自分で健康保険など納めてました。 先日、新しい仕事に変わり社会保険加入があるとこでした...
去年12月いっぱいで退職しました。 12月は厚生年金を払いましたが、国民年金の納付書が12月からのものが届きました。 12月は...
離婚後、国民年金になったんですが、収入が少ないので全額免除にしてもらったんですが、4年経ってこのままだと不安になったので、少しずつ払ってい...
今日、国民年金保険料納付書が送られてきました。 11月分未納とありましたが、去年の12/15まで社会保険に加入しており、12/16か...