厚生年金保険料の納付義務者について
2011年2月分迄、健康保険、厚生年金、介護保険を給与より天引き。
3月、4月分は無職でしたが国民年金のみ支払い済み。
失業保険を2回頂きました。
5月XX日より再就職しました。
社会保険の手続きをしました。
厚生年金等のは支払いをしていませんがどうしたら良いですか?
支払い物があれば教えて下さい。
未納が有った事をお詫びします。
質問日 : 2011年6月3日
厚生年金保険料は会社に勤めているときの保険で、会社が責任を持って保険料を納付しています。
給料明細を見ると、厚生年金保険料が天引きされているので確認してください。
したがいまして、未納保険料はなく、失業中も国民年金保険料を納付しているので問題ありません。
ご安心ください。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
現在47歳の男です。 中学を卒業しすぐに就職し、5年間程厚生年金に加入しておりました。 会社退職後、夜学に通い就職するものの社...
娘が昭和63年11月1日生まれで無収入ですが、20才になる平成20年10月の保険料の請求がきています。 20才になる前の保険料は払う...
4月30日付でMA(妻)の平成22年4月~平成23年3月前納分、金額177,400円が口座から引き落とされていなかったので岡山西年金事務所...
受給資格期間が25年以上とありますが、免除の期間も25年の中にはいるのでしょうか? 質問日 : 2006年8月5日 [myph...
私はフィリピン人ですが、日本人と結婚し三号被保険者となり、日本でX年間暮らしました。 X年前、夫の退職と同時にフィリピンに帰国し生活...