海外転出届を出さないと保険料を徴収される
私はフィリピン人ですが、日本人と結婚し三号被保険者となり、日本でX年間暮らしました。
X年前、夫の退職と同時にフィリピンに帰国し生活しています。
現在は在留ビザも切れて、日本に行くことも出来ません。
私は、現在XX歳です。
今後、日本で暮らすつもりはありません。
それでも一号被保険者として保険料を納めなければならないのでしょうか?
なお、夫の持病の治療もあり、住民票は日本に残したままです。
宜しくご指導ください。
質問日 : 2013年2月18日
『外国人でも日本にいる限り被保険者となり、日本人でも海外にいるときは任意加入被保険者で加入するか否かは自分で決められる』、というのが日本の年金制度です。
質問文を読む限り、海外転出届を出していないので第1号被保険者として扱われ、毎月保険料を徴収されているのです。
すぐに、海外転出届を出してください。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
相談です。 年金事務所に追納の相談をしていたところ、現在、厚生年金で2号なので、昔の国民年金(1号分)は追納できないと言われましたが...
国民年金についての質問なんですが、昨年10月いっぱいで退社し、失業中は国民年金が免除になる場合があると聞いたので、12月ごろに区役所へ行き...
旦那の扶養にはいってたんですけど、去年離婚して未払いです。 支払いも困難で免除を受けたいんですけど、手続きをどうすればいいかわかりま...
今年の3月に厚生年金の資格を喪失し、バタバタしている内に半年も経ってしまいました。 今から手続きしても、もう遅いのでしょうか。未納分...
息子が学生の間、収入が無い為、年金の猶予の手続きをして、払っておりませんでしたが、今年就職をして払う相談に行ったところ、今までの猶予された...