10年前の未納保険料の納付について
私の息子の件です。
SXX年X月XX日生まれ。
20歳からは学生で、国民年金は私が払ってました。
その後就職するも、無給や低賃金で年金をかけていません。
今度、10年間さかのぼって払える制度が出来た?
1、2年、毎月払いをして、2年後くらいにまとめて10年分をさかのぼって払う事が出来ますか?
回答をお願いいたします。
質問日 : 2011年8月8日
2011年8月4日に衆議院で可決されて、未納保険料を遡って納付できるのが2年から10年になりました。
ただし、3年間の時限措置なので注意してください。
追納する期間(額)は各々が決めます。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
これまで国民年金を銀行口座から自動引き落としで納めていましたが、昨年の12月XX日付で会社の厚生年金に加入をしました。 保険の資格が...
就職して社会保険に加入したんですが、入社した時期が微妙だったので、1回目の年金は自分で払ったんですが、給料明細を見ると自分が払った月の年金...
現在47歳の男です。 中学を卒業しすぐに就職し、5年間程厚生年金に加入しておりました。 会社退職後、夜学に通い就職するものの社...
国民年金保険料の引き落とし口座を解約してしまいました。 新たな口座を登録したいのですがどうしたらいいですか? 送付先住所を連絡...
以前、テレビで放送していたのを見たのですが、会社が負担すべき年金を収めていないというのを知りました。 私たちサラリーマンは、自分の納...