留学中の国民年金保険料について
海外に留学中です。
学生の免除申請をしたいのですが、それが半年以降でもいいですか?
また海外に住所を持つ場合、支払わなくていいということはありますか?
もちろん将来の受け取りはないものと考えてのことですが・・・
質問日 : 2010年2月20日
海外にいる場合は任意加入なので支払わなくても良いです。
年金額には影響しますが、年金の受け取りを望まないとのことなので、そのままでよろしいかと思います。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
息子が学生の間、収入が無い為、年金の猶予の手続きをして、払っておりませんでしたが、今年就職をして払う相談に行ったところ、今までの猶予された...
年金の支払いをクレジットでしたいのですがどうすればよいですか。 質問日 : 2010年11月11日 [myphp file='...
今年の3月に厚生年金の資格を喪失し、バタバタしている内に半年も経ってしまいました。 今から手続きしても、もう遅いのでしょうか。未納分...
20歳になり国民年金の加入の案内・届け用紙が郵送されてきました。 現在大学生です。 学生特例猶予を受けたいのですが、まず国民...
私は今失業中なのですが 社会保険事務所から国民年金を20万ほど支払って下さいという 支払い用紙が送られて来ました。 支払い能力が今現...