保険料口座振替納付申出書の郵送について
国民年金を口座振替にしたいのですが、なにぶん田舎なので年金事務所が遠すぎるのと仕事が17時19時と残業もあるため平日行くにいけません。
問い合わせの電話もやはり帰宅してからとなると、事務所が終わってるため繋がる事も無いです。
せめてネットで問い合わせでもできたら良いのですが、それも事務所はされてないのでムリ・・・。
口座振替納付申出書を郵送で送ってはダメなのでしょうか?
質問日 : 2010年9月13日
『国民年金保険料口座振替納付(変更)申出書』を利用して、年金事務所に郵送可能です。
こちらの用紙は日本年金機構のサイトから印刷できます。上記の申出書の名前をコピペして検索すると一番上に表示されるでしょう。
また、電話での相談なら、「ねんきんダイヤル」をご利用ください。
ねんきんダイヤル
電 話 : 0570-05-1165(ナビダイヤル)
電 話 : 03-6700-1165(070、一部の050から始まる電話)
受付時間 : 月~金曜日の8:30~17:15(月19:00)、第2土曜日の9:30~16:00
休 日 : 祝日、12月29日~1月3日
電 話 : 0570-05-1165(ナビダイヤル)
電 話 : 03-6700-1165(070、一部の050から始まる電話)
受付時間 : 月~金曜日の8:30~17:15(月19:00)、第2土曜日の9:30~16:00
休 日 : 祝日、12月29日~1月3日
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
今日、国民年金保険料納付書が送られてきました。 11月分未納とありましたが、去年の12/15まで社会保険に加入しており、12/16か...
息子が学生の間、収入が無い為、年金の猶予の手続きをして、払っておりませんでしたが、今年就職をして払う相談に行ったところ、今までの猶予された...
4月30日付でMA(妻)の平成22年4月~平成23年3月前納分、金額177,400円が口座から引き落とされていなかったので岡山西年金事務所...
猶予期間中で国民年金を二年くらい払っていません。 免除の分も全額払うのでしょうか? 年金は幾ら払うのでしょうか? あと...
今年の3月に厚生年金の資格を喪失し、バタバタしている内に半年も経ってしまいました。 今から手続きしても、もう遅いのでしょうか。未納分...