保険料の還付が遅い理由について
国民年金還付金なんですが、こちらの支払いが遅れた場合は、督促状で支払いをせかすのに、いざ還付するってなったら、なかなか還付しないのはなぜですか?
そちらが、すぐに行動に移さないのに、年金を払うこちら側だけがすぐに払わないといけない理由が分かりません。
質問日 : 2014年12月14日
国民年金保険料の還付に時間が掛かるのは、次の理由が考えられます。
(1)還付の期限が定められていない
保険料の納付書を見てもわかるように納期限は定められていますが、いつまでに還付するようにとは法律で定められていないと思います。
(2)事務処理に時間を要する
納付の場合は、あらかじめ定められている期限までに保険料を納付しますが、還付の場合は、還付請求書が届いてから事務処理を開始して金融機関への振り込みをするので、納付よりも時間が掛かって当然です。
(3)ずっと「早く返還しろ!!」と思っている
ご立腹具合から見て、おそらく、何度も記帳しに行って確認していると思われます。
『そろそろ返還されているだろう』、『まだ返還されていない』、『さすがにもう返還されているだろう』、『いつになったら返還されるんだ!!』というように、気にし過ぎて苛立っている状態で、余計に時間を感じてしまいます。
2、3ヶ月もすれば返還されるので、ゆっくりと待ちましょう。
関連記事
現在、厚生年金を支払っておりますが、来年4月より退職し、大学院に通う予定になっています。 このような場合、国民年金保険料の免除の対象...
私はフィリピン人ですが、日本人と結婚し三号被保険者となり、日本でX年間暮らしました。 X年前、夫の退職と同時にフィリピンに帰国し生活...
昭和44年3月XX日生まれです。22歳相当時期(H3.4.1)に加入した記録が残っています。 当時、浪人などせずに6年制の大学に通学...
私は、大学卒業を控えており、4月から社会人として会社勤めになる予定です。 入社後はおそらく厚生年金になると思うのですが、現時点で国民...
今までは社会保険加入なしの職場で働いてたので、自分で健康保険など納めてました。 先日、新しい仕事に変わり社会保険加入があるとこでした...