外国人の年金手帳再交付について
中国人妻の年金手帳を交付してもらう場合、どこでどのような必要書類がいるのかわかる方いたらお願いします。
質問日 : 2009年10月31日
外国人でも日本に住む場合は国民年金に加入義務が生じるため、既にお持ちだと思います。
紛失等して手元にない場合、第1号被保険者に該当するときは市区町村役場で、第3号被保険者に該当するときは旦那さんの会社の地域の社会保険事務所で手続きします。
必要書類は、印鑑、本人確認できる書類、そして、外国人登録原票記載事項証明書です。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
初めまして・・・日本に来て今年10年になる韓国人です。 以前の会社で半年間以上厚生年金に加入してある理由で退社しました。 今は...
住民票の住所変更とは別に、年金の住所変更の届出が必要なのでしょうか? また、住所変更の届出が14日以内となっていますが、届出が必要な...
国民年金、基礎年金国庫負担分は、1/3から1/2への引き下げは実施されていますか? 年金事務所に問い合わせると21年4月から1/2が...
今まではフリーターだったので国民年金だったんですが、来年1月より、就職し、正社員となり、厚生年金になります。 国民年金から、厚生年金...
滞納している分の国民年金を支払いたいと思っているのですが、滞納している対象にあたる期間がはっきりしないので教えて頂きたいです。 20...