事業主の厚生年金保険料未納について
以前、テレビで放送していたのを見たのですが、会社が負担すべき年金を収めていないというのを知りました。
私たちサラリーマンは、自分の納めるべき金額は毎月給料から引かれていますし、明細にもハッキリ残っていますが、会社がその後をきちんとしているのか知る手立てがありません。
自分の働いている会社を疑うのは情けないですが、もし会社が不正をしていたら、いざ年金をもらう時にどのような障害が発生するのでしょうか。
また、現時点でそのようなことがないか、個人が調べる方法はあるのでしょうか。
もしよろしければ、ご教授願います。
よろしくお願いします。
質問日 : 2009年1月9日
平成19年12月19日から『厚生年金特例法』が施行されました。
この法律により、給料から厚生年金保険料が徴収されているにもかかわらず事業主が納付していない場合であっても、ずっと遡って納付があったものとみなされるようになりました。
ただし、年金記録確認第三者委員会によって、保険料が天引きされていたことを確認されなければなりません。
事業主は、社会保険庁から保険料の納付を勧奨されます。そして、納付しない場合、氏名を公表されます。
会社がこのような不正をしているか確認する方法についてですが、社会保険事務所で保険料納付記録を照会してください。
関連記事
はじめまして、厚生年金と国民年金の二重取りに困っています。 今年の7月中ごろに自己都合により会社を退社いたしまして、すぐに次のところ...
私はフィリピン人ですが、日本人と結婚し三号被保険者となり、日本でX年間暮らしました。 X年前、夫の退職と同時にフィリピンに帰国し生活...
年齢が18で、会社勤務です。 国民年金を払う義務はありますか? ご教授願います。 質問日 : 2010年10月30日 ...
猶予期間中で国民年金を二年くらい払っていません。 免除の分も全額払うのでしょうか? 年金は幾ら払うのでしょうか? あと...