前納の納期限について
国民年金を年間で支払っている場合、支払いの時期はいつになりますか?
また、その時期に支払えなかった場合どうなりますか?
質問日 : 2012年2月15日
保険料前納(1年分)の納付期限は4月1日~5月1日までです。
納付期限までに納付しなければ、月ごとに納付しなければならず、割引を受けられません。
ただし、10月~翌年3月分までは前納(6ヶ月分)することは可能です。
法改正により、回答時と閲覧時で答えた内容が変わっている場合があるので、改めてご確認ください。
関連記事
年齢が18で、会社勤務です。 国民年金を払う義務はありますか? ご教授願います。 質問日 : 2010年10月30日 ...
国民年金を2月分払った後に2月に就職したので国民年金を脱退しました。 すぐに退職しましたが会社の方で厚生年金が支払われています(記録...
現在、厚生年金を支払っておりますが、来年4月より退職し、大学院に通う予定になっています。 このような場合、国民年金保険料の免除の対象...
猶予期間中で国民年金を二年くらい払っていません。 免除の分も全額払うのでしょうか? 年金は幾ら払うのでしょうか? あと...